0歳児との温泉旅行デビュー!鴨川館に泊まってみた感想

kamogawakan room

先日、子供を連れて千葉に温泉旅行に行ってきた。
0歳児を連れての初めての宿泊旅行でドタバタしたものの、結果的には赤ちゃん連れでも過ごしやすいとても良い宿だった。

今回は鴨川館に宿泊したので、そこで感じたことや赤ちゃん連れに嬉しいポイントを紹介していく。

目次

鴨川館ってどんな宿?

鴨川館は千葉県鴨川市にある温泉旅館。
徒歩圏内に鴨川シーワールドがあるので、子供を連れて行くにはとても良い場所にある。

館内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気。
赤ちゃん連れでもリラックスして過ごせる工夫がたくさんあった。

kamogawakan bed
子供もふかふかのベッドでリラックス中(実際に寝るときは布団を敷いてもらった)

海が見える和洋室に宿泊

kamogawakan room

今回選んだのはオーシャンビューの和洋室。
畳スペースがある部屋だったので、子供をゴロゴロさせるのにもぴったりだった。
窓が広くて眺めもとても良かった。

部屋食しやすい部屋のレイアウト

0歳児と一緒に旅行に行くうえで、大変なのが食事。
特に夕食の時間は普段子供が寝ている時間だし、起こしていたら起こしていたでグズられると落ち着いてご飯も食べられない。

kamogawakan dining

今回の部屋で最高だったのは、部屋が寝室とダイニングスペースに分かれていた事。
赤ちゃんを寝室に寝かせておいて、大人はダイニングスペースで部屋食を食べることができる。
しかもダイニングからは寝室が見れるため、子供がちゃんと寝ているか確認することもできる。

kamogawakan dinner
料理もとても美味しい

赤ちゃん向けの設備が充実していて安心

鴨川館は、赤ちゃん連れの旅行に本当に優しい宿だった。
まずベビーバス、ベビーソープ、バウンサー、おむつポッドなど、各種ベビー用品が無料でレンタルできる。

kamogawakan bouncer
バウンサーで眠る子供
kamogawakan babysoap
部屋にもベビーソープが置かれている

さらに館内にはミルクの調乳や哺乳瓶の洗浄・消毒ができる専用ルームがある。

kamogawakan babyroom

0歳児との旅行ではミルクや哺乳瓶の管理がとにかく大変なので、いつでもミルクを作れる環境があるのは大変ありがたかった。

kamogawakan ice bucket
赤ちゃんと一緒だと、アイスバケットもミルクを冷ますベビー用品になってしまう

家族風呂で赤ちゃんと一緒に入浴

kamogawakan familybath

乳児は温泉には入れないけれど、鴨川館には家族風呂があり、そこなら子供と一緒にお風呂に入ることができる。
ここでもベビーバスも用意されているので安心。
子供にとっては初めての露天風呂体験だったけれど、ずっと外の景色を興味津々の目で眺めていた。
なかなか良い刺激になったんじゃないかと思う。

温水ぷーろでプールデビュー!

kamogawakan pool
海と繋がっているかのようなぷーろ。曇りだったけど解放感があった。

鴨川館には、温泉とプールの中間のような「温水ぷーろ」という施設がある。
ここは0歳児でも水遊び用パンツを履けば入れるので、ちょっとした水遊びができた。
朝早めに行ったからかほとんど貸切状態で楽しめて、これが初めてのプールデビューになった。
温度も暖かいくらいで、温泉に近い心地よさ。
寒さの心配もなく、安心して楽しめた。

まとめ:赤ちゃん連れでも安心して泊まれる宿だった

初めての赤ちゃん連れ旅行で不安もあったけど、鴨川館は赤ちゃん向けの設備がしっかり整っていて、想像以上に快適に過ごせた。
「赤ちゃんと旅行したいけど不安」という人にもぜひオススメしたい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次